![]() |
![]() |
通所リハビリテーション ながえ
通所リハビリテーションの特徴
一人ひとりのニーズに合わせたサービスの提供
常に利用者様に対する尊敬の気持ちを忘れずに、専門職としての自覚を持ち、一人一人のニーズに合わせたサービスが出来る様に努めます。
充実したリハビリプログラム・利用者全員に個別リハビリ実施
専属の理学療法士・作業療法士がおり、利用者様に合わせたリハビリプログラムを組み、1対1の個別リハビリを実施しています。
運動機器・物理療法機器 完備
マッサージチェア、フットマッサージ器、ホットパック、電気治療器(トプラー)、メドマー、ニューステップなどがあります。
サービス案内
送迎サービス
介護度に合わせた送迎車にて、ご利用者様のご自宅と当施設を、スタッフが送迎します。
健康状態のチェック
血圧・脈拍・体温などの測定と体調チェックを行います。常にご利用者様の健康状態を把握し万全な対応に努めます。
また、当施設1Fには病院が併設されておりますので、もしもの急変時などにも対応可能です。
リハビリテーション
利用者様の身体機能の維持・向上を目的として、リハビリ専門スタッフによる、個別リハビリテーションを行い、在宅生活の継続を支援します。
入浴介助サービス
介護スタッフが入浴を介助致します。介護度に応じ、リフト浴などの入浴が可能です。
昼食・口腔ケア・口腔体操など
昼食を提供しております。昼食前には口腔体操、昼食後には口腔ケアを実施しております。
また、必要時には、看護師による口腔機能訓練や定期的な口腔機能評価を行っております。
施設紹介
![]() フロア |
![]() リハビリ室 |
|
![]() 電気治療器 |
![]() 静養室 |
|
![]() トイレ |
![]() リフト浴 |
|
![]() 口腔ケア |
1日の流れ
1日利用 | |
---|---|
9:00 | 利用開始 |
健康チェック(血圧、脈、体温など) | |
入浴 個別リハビリテーション 自主トレーニング |
|
口腔体操 | |
12:00 | 昼食・歯磨き 休息(必要時はベッド・座敷上布団あり) |
個別リハビリテーション | |
集団体操・机上作業 等 | |
14:30 | おやつ |
15:00 | 帰宅開始 |
半日利用(午前) | |
---|---|
9:00 | 利用開始 |
健康チェック(血圧、脈、体温など) | |
入浴 個別リハビリテーション 自主トレーニング |
|
11:30 | 昼食(希望者のみ) |
12:10 | 帰宅開始 |
半日利用(午後) | |
---|---|
13:00 | 利用開始 |
健康チェック(血圧、脈、体温など) | |
入浴 個別リハビリテーション 自主トレーニング |
|
16:10 | 帰宅開始 |
施設概要
営業日時 | 月曜日~土曜日
(日曜日休業・祝日営業) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定員 | 30名 |
利用対象 | 要支援1・2 / 要介護1~5の介護認定を受けた方 |
![]() |
080-1782-9302 |
リハビリ特化型デイサービス げんき
当院のデイサービスは3つの大きな特色を持っています。
3つの特色
【特色1】
リハビリテーション特化型 |
---|
|
|
|
【特色2】
様々な交流と楽しく過ごせる空間 |
---|
|
|
|
【特色3】
クリニック併設型 |
---|
|
施設紹介
![]() フロア |
![]() リハビリマシン |
|
![]() 電気治療・マッサージ |
![]() ウォーターベッド |
|
![]() 浴室 |
基本方針
利用者様が要支援、要介護状態になった時、可能な限り居宅において、自立した日常生活を営むことができるように機能訓練(リハビリテーション)等を行います。
また、利用者様の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持、御家族の身体的・精神的な負担の軽減を図ります。
施設概要
営業日時 | 月曜~土曜日
※祭日は通常営業、お盆・年末年始は休みです。 |
営業時間 | 【1日】
10:00~16:00 10:00~17:00 【半日】 10:00~13:00 13:00~16:00 ※定員に応じて希望利用時間に対応します。 |
定員 | 20名 |
デイサービスげんきの1日
1日利用 | |
---|---|
9:00 | 送迎開始 |
10:00 | 健康チェック・入浴・体操・個別リハビリ・口腔体操 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | リハビリ・マッサージ・口腔ケア |
14:00 | 季節の行事・レクレーション |
15:00 | お茶 |
16:00 | (1)送迎開始 |
17:00 | (2)送迎開始 |
半日利用(午前) | |
---|---|
9:00 | 送迎開始 |
10:00 | 健康チェック・入浴・体操・個別リハビリ |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 送迎開始 |
半日利用(午後) | |
---|---|
13:00 | 送迎開始 |
14:00 | 健康チェック・入浴・体操・個別リハビリ |
16:00 | 送迎開始 |
行事・研修計画
行事 | 研修計画 | |
---|---|---|
4月 | 買い物屋外活動 | 防災避難訓練計画案 防災非常災害マニュアル |
5月 | 川上鯉のぼり屋外活動 防災避難訓練 |
介護技術研修 |
6月 | 七夕飾り作り 菖蒲園屋外活動 緑のカーテン(園芸) |
入浴・排泄マニュアル 倫理規定 ・個人情報・プライバシー |
7月 | ひまわりの花屋外活動 七夕祭り・絵手紙作り |
デイケア内部監査 認知・虐待マニュアル |
8月 | おやつ作り | 相談苦情ヒヤリハット報告 |
9月 | 敬老会式典 | 火災避難訓練計画案 健康チェックマニュアル |
10月 | 火災避難訓練 | 接遇研修 |
11月 | バルーンフェスタ屋外活動 | 感染症マニュアル デイサービス内部監査 |
12月 | クリスマス会 | 急変患者対策研修 |
1月 | 初詣・鏡開き | 事故発生・送迎マニュアル |
2月 | 観梅屋外活動 節分豆まき |
ヒヤリハット報告 |
3月 | 観桜・チューリップ屋外活動 | 各担当部署年度締め 書類提出~報告 年度事業計画報告 |
![]() |
090-5486-2078 |